2011年10月23日日曜日

祖師谷ふるさとフェスティバル2011

2011年10月23日日曜日、第13回 祖師谷ふるさとフェスティバルが開催されました。

われわれ塚戸小・おやじの会も、前日からテント張りなどの手伝いを行い、本日は、ふれあい遊歩道会場での「ポークステーキ」販売と、子ども広場での「スーパーボールすくい」の2店舗を出展しました。
昨年は「わかめうどん」を販売していて、そのうどんを楽しみに来て頂いた方もいらっしゃったと聞きました。すみませんでした。今年からおやじの会恒例の「ポークステーキ」に替わりました。
しかし来年は、どうなるか判りませんよ。

私は専ら、スーパーボールすくいのポイ(金魚とかスーパーボールをすくうやつです)作りを担当していました。この日は、10時半開始時点では、それほど多くなかった来場者も、お昼前には相当な来場者になり、ポイ作りの手を休めることができませんでした。
ポイは出来合いのものを買うと非常に高くつくので、おやじの会ではすべて手作りで対応しています。


塚戸小・おやじの会 スーパーボールすくい
プール一面にスーパーボール!
 めでたくポークステークは13時半頃に売り切れとなり、スーパーボールすくいも盛況に終わりました。
おやじの会本家ブログには、本日のことが載っていますので、そちらも是非ご覧ください。

しかし、本日の私の真の目的は、ポークステーキ作りでもなく、ポイ作りでもありませんでした。
真の目的とは・・・・

「ウルトラマンゼアス」に会うこと、だったんですねぇ。

14時から子ども広場でウルトラマンゼアスウルトラマンジャック(帰ってきたウルトラマンです)との握手会が開催されることを知り、「これは絶対、子どもに握手をさせねば!」と決意していました。
今まで、握手会のイベントでウルトラマンゼアスに会ったことが無く、それはそれはレアな機会と思います。
あまりきれいな写真が撮れませんでしたが、ちょっと披露しておきます。

ウルトラマンゼアスと握手する息子
カネゴンも来場し、スーパーボールすくいにも挑戦してました。 この後、カネゴン効果で、多くの子どもがスーパーボールすくいに集まりました。

スーパーボールすくいに挑戦するカネゴン