2010年6月13日日曜日

おやじの会主催のBBQに参加してきました

2010年6月13日、もしかすると梅雨入りか!と思われた日曜日。「塚戸小おやじの会」のみんなの普段の行いが良いのか、雨は降らずに曇り。小田急線の和泉多摩川駅で下車して、多摩川へ。午前10時からおやじの会主催のBBQに家族全員で参加しました。

このイベントは、おやじの会の奥方の皆さんを招待して、お昼の数時間、BBQを食べてお酒を飲みながら、親睦を図ることが目的ですが、特に、準備や調理などすべては「おやじ」が行い、奥方は食べたり飲んだりしてもらうだけの「接待」を行うことが重要な主旨らしいです。

メインディッシュは、子供自身による手ごねハンバーグを挟んだハンバーガーの製作でした。自分でこねこねしたハンバーグを鉄板に乗せて大人が焼きます。焼き上がったハンバーグをパンに挟んで、ピクルスとケチャップで完成です。私も一つ頂きましたが、なかなかの味でした。
新一年生から六年生までの子供たちも、魚すくいなど川原でいろんなことをして遊んでいました。
私は始めて多摩川の川原に来ましたが、川にこんな沢山の魚がいるとは知りませんでした。

おやじの会の皆様、ありがとうございました。来年もまた参加したいと思います。
(写真は、塚戸小おやじの会オフィシャルブログから拝借しました)