2010年8月2日月曜日

Thunderbirdのショートカットキーの無効化

Windows機上にてThunderbirdを開いていて、別モニタ上の別ウインドウで作業しているときに、ときどきThunderbirdにフォーカスしていることを忘れて、「J」とか「A」とかを押すことが度々ありました。
最初は、何が起こっているのか良く理解できなったんですが、どうやらメールがどこかに行ってしまっていることに気がつきました。
そこでThunderbirdのヘルプを読んでみると・・・、「えーっ!Jを押すと、迷惑メールになるのぉー!」
とき既にやや遅し。自分で、迷惑マークを付けたものは、即ごみ箱行きの設定をおこなっていましたので、ごそごそとごみ箱フォルダを探す羽目に。

MozillaZineの「キーボードショートカットを編集したい」に、えーことが書いてありました。
これにて、一件落着。
ちゃんと、Thuderbird 3.0.6にも対応しています。しかし、これは自己責任でインストールしないといけませんね。

「keyconfig.xpi」インストール後にショートカットキーを変更するには、メニューから「ツール」→「キーボードショートカットのカスタマイズ」にて行います。

ちなみに、ThunderbirdやFireFoxのメニューから「ツール」→「アドオン」→「アドオンを入手」で検索した「keyconfig」では、最新のThunderbirdでは使用できません。