2010年7月23日金曜日

金魚が☆になりました

今朝、子供とラヂオ体操から戻ってくると、「たまちゃん、死んだよ」と家内が一言。
 急いで水槽を見に行くと、半ばフナ化した体長約16cmの金魚の「たまちゃん」が水槽の底で動かなくなっていました。

たまちゃんが我が家に来て、ちょうど2年ぐらいです。
金魚の寿命は、もっと長いと聞いていたんですが、かわいそうなことをしました。
最近の暑さで、水温が上がりすぎたのが原因か?それとも、水槽(45cmサイズ)が狭すぎてストレスが溜まっていたのか?などと考えてしまいます。

実は、7月18日には近くの廻沢神社の盆踊り大会の夜店で、子供がすくった和金一匹と出目金一匹も同じ水槽に入れていたんですが、数日前に出目金も☆になっていました。
これで水槽には、小さな和金が一匹だけとなりました。

私が子供に「今日、たまちゃんを埋めてあげてね」と言うと、子供は、「前に☆になった金魚の「きっちゃん」と出目金の近くに「たまちゃん」を埋めてあげる」と言ってました。


さようなら、たまちゃん。
天国では広い場所で、のびのび泳いでね。