2011年9月13日火曜日

iida G9 から iida G11に携帯電話を換えました

携帯電話を換えました。

iida G9からiida G11への乗り換えです。ちなみに私はauユーザです。

G11の端末価格は、¥68,250でしたが、今G11を購入すると、「毎月割」という割引が24ヶ月間毎月¥2,200あり、合計で¥52,800にもなることが分かり、以前から欲しかったG11に換えました。(但しG11を24ヶ月使い続けることが条件ですがね)
auショップ千歳烏山店で購入しましたが、G11の在庫も有り、余分な情報サイトへの強制加入条件もなく、気分良く買い物ができました。

高速CPU(Snapdragon:1GHz)を搭載しているおかげか、操作に対するレスポンスが非常に速くなり、またグラフィックも非常にきれいになりました。
ezwebの操作も、高速パケット通信「WIN HIGH SPEED」(受信速度が最大9.2Mbps)のおかげか、サクサクです。
メモリカードも、最大16GBのmicroSDHCに対応しましたので、安心です。
また、オートパワーオンとオートパワーオフの機能も復活しました。この機能は確か古いSony Ericssonの端末では有していたはずですが、最近ではお目にかからなくなっていました。

しかし、標準装備の着メロやアラーム音が非常に少なくなり、寂しい限りです。もっと気前よくてんこ盛りでお願いしたいものです。

G9も非常に格好良かったんですが、G11の前では少しかすみます。
またG9のキー操作には「慣れ」が必要でしたが、G11のキー操作は普通の携帯電話のそれと遜色が無い思います。
G9の問題点が改善され、より進化したことが実感できる機種と思います。
今のところ総合的には、G9からG11に換えて良かったです。

下の写真を比べると、パッと見はほとんど同じですねぇ。

iida G11
iida G9