2009年12月24日木曜日

最近読んだ本


ウェブ時代をゆく -いかに働き、いかに学ぶか
梅田 望夫著/ちくま新書

2009年12月17日木曜日

Firefox絶不調。犯人はSkypeアドオンです。






この1ヶ月ぐらい、Firefox 3.5が絶不調で困っていました。
症状は次のような感じです。
1) とにかく重い
2) リンクをクリックしても、リンク先に飛べない
3) 検索窓で日本語変換機能が正常に働かない(バックスペースキーを押すと、入力した文字列が繰り返し表示されたり、変換前のひらがなが表示されたりします)

はっきり言って、Firefoxが使い物にならないくらいダメダメちゃんになっていました。

最初は、他のアプリケーションの影響を疑ったんですが、思い当たるものがありませんでした。
そこで、ふと、Firefoxのアドオンを疑うことを思いつきました。
で、アドオンを確認してみると「Skype extention for Firefox」というのが目に止まりました。
このアドオンは、ブラウザ表示でSkypeに登録されている人の名前の横にSkypeのステータスを表示してくれたりして、少し便利です。

まず最初に、このSkypeアドオンを削除してみると・・・
あら不思議、Firefoxが生き返ったではないですか!サクサク動くし、日本語変換も問題なし。

いやー、良かった良かった。

もし、Firefoxの不調に悩んでいる方は、一度お試しあれ。

その後、ネットで検索してみると、問題のSkypeアドオンは、ForefoxのJavaScriptの実行に影響を与えているらしき記事がみつかりました。トホホ

2009年12月16日水曜日

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE を観てきました


2009年12月13日日曜日、息子と二人で「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を観てきました。(写真は、前売り券の半券の残りです)

息子は映画館デビューです。ワーナー・マイカル・シネマズ板橋という映画館の最前列でした。長時間、スクリーンを見上げていたので、ちょっと首が痛いです。

映画を見終わった後、息子が「これから、とうちゃんのことを”おやじ”ってよぶけど、いい?」と尋ねてきました。ウルトラマンゼロとウルトラセブンの父子の関係を自分に置き換えて、ウルトラマンゼロになりきっているようです。
(うーん、任侠映画を見終わった人の状況と良く似とるなぁ)
息子が僕を”おやじ”と呼んでも間違いではないので、「うん、ええよ」とは答えました。内心、「その呼び方は、二十歳ぐらいになってからでもええんちゃうん。」と、複雑な心境でしたが、まぁ僕もウルトラセブンが大好きですし、ちびっ子ゼロから”おやじ”から呼ばれてもまったく悪い気はしません。

この映画のおかげで、今年のクリスマスプレゼントは「DXゼロスラッガーセット」に決まりました。(息子の頭の中では)

この映画のチケットは、知り合いの方から頂いたんですが、その方のお名前がエンドロールに、きっちり入っているのを確認しました。そんなことを聞いていませんでしたので、ちょっとびっくりです。おまけに、その方の横には、もう一人別の知り合いの方のお名前まで、並んでるではないですか!それも、聞いていませんでした。お二人は、この映画の関係者だったんですね。それならそうと言ってもらえれば、びっくりしなかったのに。やられました。

2009年12月15日火曜日

ユニクロ サッカーキッズ in 国立競技場

2009年12月12日土曜日、「ユニクロキッズサッカーフェスティバル(U-6)」というイベントに参加しました。
息子が所属している footboze というチームで参加させてもらいました。











多分、300人ぐらいの子どもが集っていたんではないでしょうか。子供には、協賛企業のユニクロさんから半袖ユニフォーム支給されました。色が、赤、青、緑、黄とカラフルです。
子どもたちは、気持ちよさそうな芝生の上で思いっきりサッカーができて、ご機嫌です。
















観覧席から眺めると、こんな感じでした。
試合中の子供以外は芝生に入れませんので、トラック上はカメラを持った親でいっぱいです。
当日は、あたたかくて天気も良く、まさしくサッカー日和であったことは間違いないです。

肝心の息子は、試合中のボールの取り合いには執着心が無いようで、傍から見ると「こんなんで大丈夫かぁ~」という気持ちもありますが、本人は楽しそうなので、こういったイベントにはまた参加したいと思いました。

2009年12月14日月曜日

最近読んだ本


メシの食える自信ありますか
邱 永漢著/徳間書店

2009年12月7日月曜日

体長約6メートルのウルトラセブン


体長が6メートルぐらいのウルトラセブンを発見しましたので、写真をアップしておきます。

ウルトラマンとバルタン星人に続く3番目の街灯と思われます。
ついに祖師谷の北側の商店街にも、ウルトラシリーズの街灯が登場のようです。

点灯は未だのようですので、いずれは夜のウルトラセブンもアップしたいと思います。

個人的には、ウルトラマンの街灯のデザインが優れていると思います。このウルトラセブンのは、ちょっとう~んですね。


帰宅時、点灯されていましたので夜のウルトラセブンの姿もあげておきます。
額のビームランプも緑色に光っています。目が、丸くなければ、格好いいと思うんですが・・・


2009年12月4日金曜日

Google Public DNS

今度はGoogleが、Google Public DNSという名称でDNSサービスも始めたそうです。

使い方はここにあります。まぁ、DNSのIPアドレスを変更するだけなんですけどね。
ちょっと試しに、自分で使用しているPCのDNSを変更してみました。

なんと!各サイトのブラウザ表示がえらく速くなったではないですか!
しばらく使ってみて、また感想を書きたいと思います。

2009年12月3日木曜日

Google 日本語入力 Beta

Googleが、日本語入力FEPのダウンロードを開始しました。いきなりっ!
これからダウンロードして、使ってみます・・・

使ってみました。
なんか、普通に使えています、すごい。

Google Japan公式ブログには、こんな感じで発表されたようです。
http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html

2009年12月2日水曜日

最近読んだ本


伸びる会社 ダメな会社の法則
藤野 英人著/講談社+α新書

「スリッパに履きかえる会社は×」とか「トイレの汚い会社は×」などの法則とその解説が、なかなか面白いです。